目次

はじめに

家と外出を切替える

場所の学習位置によるイベント他の位置確認方法

再設計

準備をしましょう完成イベント



はじめに

ここでは、Llamaの一番基本的な機能である、「場所によって音量などの設定を変える」設定方法を紹介します。


…でも、ちょっと状況はややこしいです。

このページに書くことは「通話可能な端末」でないと使えない可能性があります。


通話可能ということは、「端末がどこにいるか、システムが把握している」ということです。

Llama は、この「把握」に乗っかる形で、現在位置を知ります。


一方で、データ専用端末の場合、通信したいと思ったときにだけ通信できれば、それで構いません。

このため、現在位置を知る必要が無くなり、Llama も位置を知ることができなくなるのです。


また、Llama が設計された当時は、まだ携帯電話は 3G の時代で、4G は「次世代技術」でした。

3G 通信では、通信される情報には「電波塔のID」が含まれています。これを使って位置を特定する、というのが Llama の基本動作です。

しかし、4G (LTE) では話が簡単でなくなります。LTE でも ID はあるのですが、「唯一無二の」ID ではなくなります。地図の塗り分け問題のように、近隣の地域とかぶらなければ ID の使い回しが行われるためです。(具体的には、504個しかIDがありません)


ただし、この LTE の ID 問題は、やはり「データ専用端末」に限られた話になる…はずです。

少なくとも docomo の場合、LTE はデータ通信用で、音声通話にはまだ 3G を使っていますから。


さらには、Android のバグの問題があります。

Android では、データ通信専用 SIM は想定外で、動作が多少おかしくなります。WiMAX もまだ十分にプログラムが作りこまれていないようで、ID が取れるはずなのに、一切取れないようです。

端末メーカーが独自にバグを修正したり、作りこんでいたりするために、「絶対無理」とは言えないところがまたややこしい。端末と SIM の組み合わせによって、うまくいったりいかなかったり…


そんなややこしい状況を全部考慮していると、説明が非常にややこしくなってしまいます。

ここでは、普通の方法で3G で接続していることを前提として、「基本設定でうまくいくはず」だとして話を進めることにします。




家と外出を切替える

家にいる時と、外出時で設定を切り替えてみましょう。


まずは、次のような基本方針を立てます。


家にいる時:

音量は普通モード。

WiFi を使う設定にする。

画面の明るさは 10% 。(屋内だから暗くても大丈夫。)

ロック画面を出さない。

(家にいる時に、使うたびにロック解除するのは面倒だ)


外出時:

音量は大声モード。(騒音の中でも着信に気づくため。)

WiFi は使わない。(使えない)

画面の明るさは「自動」。

ロック画面を表示する。(セキュリティのためには必要。)



場所の学習


この方針でプログラムを作る前に、Llama に「家の場所」を覚えさせなくてはなりません。

この方法は2つあります。


方法1。

「場所」タブを開いて、「家」を長押しします。するとメニューが開くので「場所の学習を始める」をタップします。


今家にいますか? 家にいるなら、これからどれくらい家にいられるか、時間を選んでください。

余り短すぎても学習できません。学習中は少し電池を多めに使いますので、長すぎも良くありません。

次に書く方法で修正もできるので、30分~1時間くらいで十分じゃないかと思います。


方法2。

「近況」タブを開くと、最近電波を受信した電波塔(セル)のID一覧が見られます。

時間も一緒に表示されているので、「確実に家にいた時間」のセルIDを見つけてください。


これで、セルID をタップすると、「場所に追加」というメニューが開きます。

「家」を選択すれば、そのセルは家で受信できる電波を出している、と覚えます。



Llama は、ここで覚えた「セル」を使って、今いる場所を認識します。

…電波塔からの電波は、最大で2kmほど届きます。家だけでなく、直径4kmの範囲は、同じ場所として扱われることになります。


僕の場合は、毎日確実に外出する範囲が 1km 程度で、これでは精度不足です。

その場合は別の方法で場所を識別できますが、ややこしくなるのでその話はまた後ほど。




次ページ: 位置によるイベント


1 2 3 次ページ

(ページ作成 2012-06-04)
(最終更新 2015-12-20)
第3版 …他の版 初版 2版

前記事:最初のプログラム     戻る     次記事:WiFi について
トップページへ

-- share --

2004

-- follow --




- Reverse Link -