2024年10月06日の日記です


INPUTが無いとOUTPUTも無い  2024-10-06 15:37:03  その他

最近日記が少なめになっています。


仕事が忙しいのと、子供たちが塾や学校で忙しく、土日も平日とあまり変わらないので、日記に書くような「特別」が起きにくいのですね。


INPUT が無いので OUTPUT も無い。



そんな生活でも、アマプラでアニメなどは見ております。

以前も書いたのだけど、僕は主夫なので家事をする時間が多く、家事のお供に映像作品をだらだらと見ている。

見ている、というより主に音声を聞いている。


アニメが多いのは、アニメ独特の文法により、声だけでも状況がわかりやすいから。

実写でやったらオーバーアクションで違和感があるほど、声で演技するのがアニメですからね。

おかげで、映像を適当に見ていても状況を把握しやすい。



元々アニメ好きだったわけではないのですよ。

最初のころは、一人で家事をしていても寂しいので、アマプラで「実写の」ドラマとか映画を見ていた。

でも、アニメを見てみたら、上に書いたような理由で家事のお供に良かった。1話30分、と短いのも区切りやすくて助かる。


せっかく大量に見ているのだから、どこかに感想を書いておこう、と思ったのですが、正直なところ僕の感想なんて「駄文」にすぎないので、自分の日記ページに書こうとも思わない。

ツイッターなんかに迂闊なことを書いたら、作品のファンから粘着されそうで怖い。


そんな時に、1年ほど前に「タイッツー」が現れました。

なので、そちらでだらだらと感想書き続けています。


…そんなわけで、たびたび文章を書いてはいるのですが、この日記ページではないのですね。

それでいて、OUTPUT はしているので満足してしまって、こちらのページに書くことが減ってしまうという悪循環。


まぁ、感想駄文はタイツーで、日常の日記はこちらで、という使い分けなので、書きたいことがあれば書くのですが。


タイッツーを使っている方は「#アマプラ」タグを見てみると、ほとんど僕の感想です…

別に占有するつもりもないし、他の方が感想書いていることもありますが。


(自分一人で感想を書き続けるのも寂しいので、他の方が書くと「いいね」してます)





同じテーマの日記(最近の一覧)

その他

別年同日の日記

03年 歩いてきました

10年 運動会

11年 ジュエルペット

13年 ジョン・ワーノックの誕生日(1940)

15年 特色印刷

18年 WEBページの検索順位をあげる方法(1/2)

18年 WEBページの検索順位をあげる方法(2/2)


申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています


戻る
トップページへ

-- share --

0000

-- follow --




- Reverse Link -