2024年02月02日の日記です


朝ご飯  2024-02-02 12:37:25  料理 家族

なんとなく、なのだけど、我が家の朝ご飯は曜日によって決まっている。

というか、朝ご飯は僕が作っているので、そうしている。


平日は、米飯。おかずは卵料理と、常備菜となにかタンパク質のおかず。


月曜日は、プレーンな卵焼き。

火曜日は、青のり入り卵焼き。

水曜日は、目玉焼き。

木曜日は、その時の気分による卵焼き。

金曜日は、ゆで卵。


土日は、今はそれぞれ自由に食べてる。以前はトーストとそれに合うおかず、だった。



これは、子供たちが保育園に通っていたころの名残だ。

まだ曜日感覚のない保育園児は、朝起きてきて「きょう ほーくえん ある?」と聞いてくるのだ。


まぁ、答えが知りたいというより、親と会話したい、という面も強かったように思う。

会話のきっかけにすぎないのだ。


でも、一応保育園がある日かどうか心構えをさせるためもあり、保育園がある日は米飯、ない日はパン食を用意してから、子供たちを起こしていた。




曜日でおかずを決めているのは、「今日は何曜日」という心構えをさせるのと、僕が朝ご飯を作る際に考えるのが面倒くさいから、という理由による。後者が8割。

毎日同じじゃ飽きるし、かといって毎日考えるのは面倒くさい。曜日で決めておくのは折衷案だ。


しかし、これが曜日で決められていることに、家族のだれも気付いていなかった。


朝ご飯を食べているときに、今日何曜日だっけ? と聞かれたので「目玉焼きは水曜日」と答えたら驚かれたのだ。

まるっきり伝わってなかった。


まぁ、上に書いたように「メニュー考えるのが面倒くさい」が8割なので、伝わってなくても続けるのだけど。




ところで、温泉卵にチャレンジしたこともある。


何度かやってみたが、朝の忙しい時間に作るのは向かない。

前日から用意する、というのもやってみたが、そもそも成功率が低かった。

(理想の柔らかさにならない)


ゆで卵は、最初は単にゆで卵だったのだが、あるころから、半分に割って黄身を取り出し、マヨネーズであえて白身の上に戻す、という作りにしている。


ゆで卵の時は弁当にも入れるのだが、黄身がボソボソとして、弁当だと食べにくいらしいのだ。

マヨネーズで和えるとボソボソ間がない。


最近は、少しコンソメ粉末とかも入れている。同じゆで卵でも少しづつ変わっているのだ。



木曜日の卵焼きは、ネギ入りだったり、みそ味だったり。単にプレーンの時もあるが、青のりは火曜日しか入れない。

長女が青のり入り好きなのだけど、他の人にはそれほど評判良くないから、登場は週1回だけなの。

(香りは良いのだが、少しボソボソ感が出てしまう)


卵かけご飯を出していたころもある。

しかし、皆白身を生で食べるのが嫌いだというので、白身に火を通す意味で目玉焼きに変わった。

これも、各自焼き加減にリクエストがあったりするので、作り分けている。





同じテーマの日記(最近の一覧)

料理

家族

別年同日の日記

06年 インクリボンを買いに

12年 人工衛星

15年 僕のかかわったゲームのこと

17年 内藤時浩さん 誕生日(1963)

18年 機材管理

21年 節分

22年 コロナ関連


申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています


戻る
トップページへ

-- share --

0000

-- follow --




- Reverse Link -