2021年02月22日の日記です


全然日記書いてない  2021-02-22 11:00:15  その他

2月の日記が、「今年の節分は1日ずれた」という短い記事だけだ。

これではいかん。何か書かねば。


…といったところで、書くようなことがないから書いていないのだ。

寂しいから近況報告など。




コロナの緊急事態宣言で外出を控えるように言われているため、どこにも行けない。

どこも行かないのでネタがなくて日記書いてない、という側面もある。


仕事で作成している WEB サービスは、現状ではコロナが追い風となる形で順調に行っている。

ちょうど、集会ができないときにネット上で使いやすいサービスだったんだな。


もっとも、これは当初の使い方の予定とは異なる。

元々は「集会で」使うことを想定したサービスだったんだ。


集会で、集まった人が手元のスマホで意見を出し、それを即座に集計したものをグラフとして示す。

そういうサービスだった。



でも、Zoom などを使った、パネルカンファレンスなどが行われるようになると、それらに使われるようになった。

パネルカンファレンスって、普通なら壇上に数人の「有識者」がいて、その人たちの意見を聴衆みんなで聞くような形式ね。

公開インタビューだと思っていい。


Zoom では、数名の参加者による「会議」を、参加はしないが聴講だけできる多数のユーザーに配信する機能がある。

コロナ禍に於いて、従来予定されていたカンファレンスを、Zoom での配信に切り替える例も多い。



でも、Zoom だと、聴衆はただ聞いているだけなんだ。

従来の形なら、「ちょっと皆さんにもお伺いしたいのですが」と挙手をお願いしたりできたのが、Zoom ではやりづらい。


そこで、仕事で作成している WEB サービスの出番となる。

スマホで応えて即座に集計する、というのは、集会で使うことを想定していた機能だったのだけど、全員が離れた場所にいても使える。




しかし、想定していなかった使い方をすると、問題はいろいろと出てくる。


プロジェクターなどで投影することを考慮していた画面デザインは、Zoom で見せるには文字サイズなどの面でバランスが良くはなかった。


スマホで答えてもらうための URL の共有方法にも難点があったし、従来考えていた「以上」の人が同時に配信を受けるなんてこともある。


集会に集まれるのなんて、せいぜい 1000 人程度だと思っていたんだ。でも、ネット配信ならそれ以上でも参加可能だ。


ここのところ、ずっとこれらの問題を解消するための作業をしていた。


というか、まだ続いている。

現場から使い勝手の悪い部分について、どうにかできないかと要望があがってきて、ブラッシュアップの日々だ。

こういうサイクルは嫌いじゃない。作りごたえを感じるから。




まぁ、忙しいのはそんな理由。

作っていて面白いのだけど、企業秘密もあるのであまり詳しくは書けない。

書いていいレベルのことは、これまでにも小出しで書いているけど。





同じテーマの日記(最近の一覧)

その他

別年同日の日記

03年 美術と芸術

05年 確定申告

10年 八景島

12年 経験した中で最大のバグ

14年 雪・科学館・おゆうぎ会

16年 スティーブ・ブリストー 命日(2015)

19年 完全停止

20年 node-tyrant のバグ修正


申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています


戻る
トップページへ

-- share --

0000

-- follow --




- Reverse Link -