6日月曜日に長女が中学で、7日火曜日に長男が高校で、それぞれ入学式を行った。
新型コロナウイルスの感染予防が呼び掛けられている中の式で、どちらも式次第などが予定通りではない。
まず中学。
僕が出席したが、保護者の出席は各家庭1名のみ。
しかし、このことはアナウンスされていなかった。
だって、入学前の家庭に対して、連絡手段がないのだもの。
我が家は先日長男が卒業したばかりで、卒業式が各家庭保護者一名だったので、また同じだろうと判断しただけ。
そして、やはりその通りだったのだが、両親できている家庭も結構いた。
(そして、会場で「各家庭1名でお願いします」と呼びかけられ、片親はすごすご帰ることになる)
まぁ、小学校の卒業式も同じだったので、市内の小学校から上がってきた家庭であれば、ある程度推測できたかもしれない。
でも、他の地域からこの春に引っ越してきた、などの場合、推察などできないだろう。
式次第は大幅に簡略化されていたが、普通の入学式。
校長のあいさつが素晴らしかった。
最初に「感染予防のため、例年とは違う形で申し訳ない」という陳謝と、市の教育委員会が想定している今後の見通しを説明する。
その後「私からはこんな話をしようとしていたのですが」と概要を示しただけで「長くなるので止めておきます」と切り上げる。
必要事項は的確に伝えながら、話を長引かせない。話し上手だ。
校長の話はやたら長いことが多いが、あれは話下手のやることだと思うよ。
(自戒を込めて)
高校は、最初から「保護者は来ないように」とお願いされていた。
入学説明会の時点で、「今後の見通しが立たないので、必ずホームページを参照すること」と言われていたのだ。
そして、入学式の式次第の変更情報などが掲載された。保護者は来ないように要請された。
1人で初めての学校に行かないといけない長男は不安がっていたが、まぁ入試の時は1人で行ったんだし。
特段何も問題なく入学式に出席し、戻ってきた。
高校・中学とも、20日までは臨時休校、ということで、たっぷりの宿題を持って帰ってきた。
そして今日、非常事態宣言が発令された。
高校は昨日「20日まで休校」としたのだが、今日になって「5月6日まで休校」と変更した。
中学校と、次女の小学校の方は、まだ連絡がきていない。
高校は県立、中小は市立なのだけど、県は市に対して「足並みをそろえてほしい」と要請しているので、臨時休校が延長されるのではないかと思っている。
現状で、休校というのは人の交流を分断するのによい策だとは思っている。
しかし、以前も書いたのだが、子供が教育を受ける権利を剥奪するものでもある。
ネットによる講義などを導入している学校もあるようだが、うちの子供たちの学校は残念ながらそうではない。
(ネット教材の契約は行い、宿題などをその教材で出している。…が、これも一部教科のみ)
ネット上では、いっそのこと9月から新学期にしたらどうだ、と言っている人もいるようだ。
実際には課題が多くて簡単ではないだろうけど、魅力的な案だと思う。
同じテーマの日記(最近の一覧)
別年同日の日記
申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています。 |