2020年01月03日の日記です


あけましておめでとうございます  2020-01-03 18:07:45  その他
あけましておめでとうございます

今年は新年のあいさつエントリが遅めです。


まずは例年通り、今年のお節料理から。


栗きんとん、鶏ハム、伊達巻、煮卵。


…作ったのは、以上。今年は少なめ。



一応、かずのこ入り松前漬けは、半完成品を購入してきて作ったもの。

(封を開けて、材料を付属のたれで付けるだけ。かずのこは既製品を入れた)


いくらの醤油漬けは、秋のうちに作って冷凍していたもの。


その他、既製品で買ってきて入れただけのものは、

昆布巻き、きゃらぶき、うぐいす豆、ハム、伊達巻、紅白かまぼこ、さくらんぼの練り切り。



栗きんとんは特筆事項アリ。


長男が中学の科学部の畑で収穫した薩摩芋を使用し、長女と次女が2度裏ごしして作ったもので、非常に美味でした。

親戚の集まりで披露しても、すごくおいしいと大評判。




さて、おせち料理の手作りが少ない理由は、昨年暮れの仕事がぎりぎりまで忙しかったため。


12月頭に、年内に作っておきたい、と頼まれた部分がそもそもボリューム多め。

それでも、なんとかほぼ作り上げています。


これに加え、25日ごろになってから「この仕事もお願い」と頼まれたものが1つ。

まぁ、これは半日程度の仕事でした。


しかし、一番問題なのは、27日…昨年の仕事納めと決めた日の、午後4時ごろに急遽入った仕事。

これが丸2日ほどかかる仕事になり、28・29の土日がつぶれました。



30日は大掃除。

小4の次女はまだ私物を「捨てる」技術が身についていなくて、ガラクタの山を前に途方に暮れている始末。

一つ一つ聞き取りをして、本人が本当に置いておきたいものと、なんとなく捨てられないだけのものを分別しないとならない。


これがシャレにならない大仕事で、これをこなしつつもおせち料理の買い出し。


いつもより買い出しが遅いので、正月価格の高い材料しかない。

なんでタケノコの水煮一本で 800円もするのだ。(普段は 100円。結局捜し歩いて、250円で購入したけど)


この時点で、時間がないので作るものを大幅に絞り込む。

料理が少ないと寂しいので、豆やハム、昆布巻きなど、既製品を買いそろえる。


で、31日に、大掃除の残りをやりつつ、少ない料理を完成させた、という次第。




今年は長男は高校受験を控えており、年末年始も塾があった。


こんな時まで塾で勉強する必要があるのか。

「気合を入れれば何とかなる」という非科学的主義の、本人がやった気になる、というだけの勉強ではないのか。


とはいえ、その「本人が満足する」ことこそが大切なのかもしれない。

受験生にとって、ライバルに後れを取る、というのが一番の恐怖だし、恐怖を感じながらでは正月気分も味わえないだろう。



というわけで、上に書いたようなおせち料理を作っている最中にも、長男の塾の送り迎えが発生する。


元日も、あさ8時過ぎには家を出て塾へ。夕方には帰れるのが「正月らしくのんびりできる」ところ。

(日曜日など、12時間くらい塾に行っている)




昨日2日、親戚一同の集まりがあった。

毎年、母が同居している、長男(僕から見ての兄。上に書いた、僕の子の長男ではない)の家に行く。


今年は、兄弟の子供たち(僕から見て、甥姪)の集まりが悪い。

すでに多くが仕事を持っていたり、今年は大学受験だったりで、何かと忙しいそうだ。


というわけで、我が家の子供たちと、長男の子(長女)だけが、いとこの集まり。



いつもより寂しいかというと、あまりそういう感じではなく、むしろ人が少なめでスペースがあったため、持って行ったボードゲームをゆっくり遊べた。


昨年のクリスマスプレゼントから、「ラブレター」は、簡単なルールで楽しいので人気があった。

さらに以前のクリスマスプレゼントだが、タイムボムも人気。


「こんなにのんびり遊べるなら、街コロも持ってくればよかった」というのが子供の意見。

(あれは場所を取るゲームなので、遊べないだろうと思ってもっていかなかった。

 しかし、我が家の子供たちの一番のお気に入りのボードゲーム)



我が家の長男、先述の通り、塾で忙しいため夕方から参加。

主な参加理由は「寿司とカニが食いたい」だった。毎年、用意してくれているから。


今年ももちろんあり、食べさせてもらった。忙しくて正月気分を味わえてなかったが、満足したようだ。




そして今日。

大みそかから3日間は、塾は「特訓」で忙しかったのだけど、今日だけは休み。

(また明日から通常授業)


長男ものんびり過ごし、やっと正月な気がする、と言っていた。


次女は宿題の書初めをやる、というので、先ほどまで指導していました。

(僕はとても字が汚いのですが、習字を習っていたことがあって、一応筆遣いなどは教えられます。)



これで、やっと僕も日記を書けているわけです。




明日は土曜日なのですが、仕事始め。

年末ぎりぎりまでやっていた仕事の続きをやらねば…


「年末までに終わらせたかったぶん」は終わっていますが、年始早々に使いたい部分は、まだ終わっていないのです。




同じテーマの日記(最近の一覧)

その他

別年同日の日記

03年 年賀回り

08年 あけましておめでとうございます

14年 あけましておめでとうございます

16年 三が日

18年 親戚廻り

24年 地震と空港事故


申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています


戻る
トップページへ

-- share --

0000

-- follow --




- Reverse Link -