本日をもって、5年ほど一緒に仕事していた会社との契約を終了した。
まぁ、まだ今日の夕方17時までは仕事をしているのだけど、引継ぎも終わったし、今やる仕事が何もない。
なのでこんな日記を書いている。
たしか、この会社(A社としよう)と契約したのは 2013年の末ごろだったと思う。
そのころ、それまで一緒にやっていた会社(B社としよう)の業績が急に悪化し、生活に困窮するほど収入が減った。
B社の仕事はまだ続けていたのだけど、生活ができないのでは仕方がない。
B社の仕事を打ち切らせてもらって、家族を養うためにもどこかで働こう、と思った。
この場合、B社の業務は停止し、その場でB社も倒産するだろう、と予想された。
しかし、B社の社長は僕ではない。社長がうまくやれば生き残れるかもしれないし、僕がそこまで面倒を見る義理もない。
その覚悟を決めて、どこかの会社を見つけて就職しようと思う、と妻に相談したら、それはもったいないと言われた。
フリーで働けるように家に環境を整えているのだから、別の仕事を探すにしても家でできるようにするのが良いのではないか。
いろいろ考えてそれは難しそうだと思っていたのだけど、もし家で働ければB社の仕事も続けられる。
その線で、もう一度仕事を探してみることにした。
それで見つけたのが、A社の1か月短期の仕事だった。
ソーシャルゲームを作っていて、公開までの追い込み作業で Javascript を使える人を探していた。
…これ、あとでわかったが求人条件があいまいだった。
Javascript を使える人を求めていたはずなのだけど、実際の仕事の多くは HTML + CSS のコーディング作業で、主に必要だった技能は CSS Animation ができること。
加えて、Javascript も「少し」できる方が望ましかった。
僕は CSS は専門外だったが、必要だったのですぐに覚えた。
で、1か月バリバリ働いたが、1か月では終わらなかった。
締め切りはずるずると延び、公開まで3か月くらいかかったのではないかな。
で、無事公開にこぎつけたら、短期作業で参加した皆様お疲れさまでした…
となるのだけど、「できればこの後の運用にも参加してもらえないか」と打診された。
その時に、短期の時よりもずっと良い条件を提示され、そのまま今日まで契約を続けてきた。
この時のソシャゲは2年くらい参加していた。
その後売り上げが落ちたようで、チーム縮小に伴って作業を外れた。
しかし、その後売り上げも回復したのだろう。
現在も、このゲームは大型アップデートを経て「2」として続いている。
A社の本業は WEB デザイン会社で、プログラマーは不足していた。
そこで、僕はいろいろな WEB ページの作成を技術面からサポートしてきた。
ひどい案件では、1ページごとに1つのプログラムと、1つのテンプレートファイルと、1つのコンテンツファイル(それに加えて画像などのファイル)で管理している、なんていうのもあった。
本来1ファイルで済むものを、なぜかわざわざ3ファイルに分けてある。それでいて、メリットは全くない。
この状態から、WEB ページ全体のデザイン改定をしたいというのだが…
少しづつ違うプログラムを、1つのプログラムで動くようにうまくまとめ、ページの数だけあったテンプレートも1つにまとめ、コンテンツファイル以外は集約できる形に直した。
そのうえで、テンプレートのデザインを変更して完了。
それまで、ページ追加ごとに、コンテンツとテンプレートとプログラムをコピペ・改造して作っていたというのだけど、これ以降はコンテンツファイルだけ用意すれば動くようになった。
作業が楽になったと喜ばれたが、コンテンツがファイル管理で FTP で置く、という旧態依然としたシステムなのは変わらない。
この時だって、DB を使った管理に変えることだってできただろうけど、それまでの作業フローを大きく変えない、というのが重要な場合だってある。
多くの仕事をさせてもらったので、Smarty も使ったし、PHP も使った。
ECcube や Wordpress といった CMS を使っているサイトも管理した。
基本的には「すでにあるページの維持やリニューアル」が多かったので、相手先の都合に合わせてなんでもできること、が求められた。
おかげで、多くのシステム環境を見ることができた。
どうしようもなく使いにくいシステムも多かったけど…
Wordpress を使いながら、もう1から作った方がいいんじゃない? ってくらいに Wordpress 向きではないサイト作っていたりとか、普通にある。
それでも、要望されればプログラムをどこまででも書いて乗り切った。
Wordpress は、最悪の場合「システムを全然活用しない」ところまで改変できてしまうからね。
後の保守を任される人は大変だと思うけど、要望を出されれば作らざるを得ないのだ。
(保守のためにソース中にコメントをたっぷり残す流儀なので、あとの人はそれを参考にしてもらうしかない)
Web ページの持ち主の会社としては、大きめの有名どころが多かった。
A社の営業手腕が良くてそういう会社の案件を取ってこれる、ということもあるだろうし、そもそも有名どころの会社じゃないと、外部委託してまで WEB 作成をしていないというのもあるだろう。
まぁ、そんなこんなで5年と半年くらいかな。
A社とは仲良くしてもらい、感謝している。
B社は、ちょうど1年ほど前についに立ち行かなくなり、活動を停止した。
B社の社長は、会社を休眠させるが倒産にはしない、と言っていた。その後どうなっているかは知らない。
A社との仕事を始めたとき、B社には正直に他の会社との契約を行ったこと、そのためB社に割ける仕事時間が減ることを伝えた。
B社のプログラマーは事実上僕のみだったので、仕事の遅れによる損失が出る可能性が高かったためだ。
これが同時に、僕が辞めたらすぐに倒産するだろう、と先に書いていた理由でもある。
必要なら別の人を雇ってもらう道もあったと思うが、B社の社長はそうはしなかった。
そのまま、仕事の進行ペースが遅れたまま活動停止に至ったわけだが、いっそのこと僕が辞めると言ってその場で倒産していた方が傷は浅かったかもしれない、とは思う。
この判断は僕がやるわけにいかなかったので、社長に判断を任せたつもりだった。
でも、社長も判断するのを嫌がってずるずると悪い状態が続いた感じ。
そんなわけで、B社はなくなり、A社の仕事も今日で終わるので仕事無くなるよ…
ということでもあるのだが、実はC社というのもあったりする。
B社と同じくらい付き合いが古いのだけど、こちらの会社は時々しか仕事が来ない。
はるか昔に、この会社に依頼されて、ちょっと変わった CMS システムを作った。
(今、この WEB ページを動かしている自作 CMS があり、それを要望に合わせてカスタマイズしたものだ)
もう 10年以上前の話で、この CMS システムも、しばらく前に運用を終了している。
…のだが、このシステムを使っていた方で、どうしてもこのシステムを使い続けたいという人がいるため、1サイトだけまだ運用を続けている。
(まぁ、その一人のためにシステム維持しようと思う程度には、大物の人だ)
この CMS 作成の後は、バージョンアップやメンテナンス仕事も時々来た。
でも、その後は5年位何の仕事もなかったのではなかったかな、と思う。いや、年に一度くらい、単発の仕事はもらっていたかな。
そして、別のシステムの一部のメンテナンスを頼まれるようになった。
最初は「手が足りないから手伝ってもらえないか」から始まったのだけど、徐々に仕事を増やしている。
B社がなくなった後は、B社に割り振る予定で確保していた時間のいくばくかを、C社に割り振っていた。
で、しばらく前にC社から「もう少し時間を増やせないか」と打診を受けた。
C社は古い付き合いなので何とかしてあげたいなー、と思いつつ、A社に「少し時間減らせますでしょうか?」と問い合わせた。
…で、いろいろ調整したのだが条件が折り合わず、今回はA社との契約解消、ということになったのだ。
とはいえ、別に喧嘩別れではないし、A社としても僕の腕は買ってくれている。
今後も単発仕事などあったらご一緒できるかもしれない、という感じでの解消。
当面は、C社からの収入で生活していくことになるのだけど、先に書いた通り、C社はもともと単発仕事が多かった。
A社はそれほど割が良かったわけではないのだけど、持続的な安定収入だった。失ったのはちょっと残念ではある。
というわけで、唐突ではありますが、お仕事ありましたらお声がけください。
先に書いた通り、一通りの作業経験ありです。
LAMP 環境 (Linux + Apache + Mysql + PHP) は基本として、Nginx / Redis なんかも扱います。
言語部分に関しては Javascript / node.js / Java / smarty / perl などなど。
元々は業務用テレビゲームを作っていたので、C やアセンブラなども。
先に書いた通り、CSS 使ってアニメーション作成、なんかもできますが、デザイン能力はありません。
お問い合わせはメールでお願いします。
同じテーマの日記(最近の一覧)
関連ページ
別年同日の日記
11年 Smalltalk,Squeak, Etoys, and Scratch!
申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています。 |