まずお詫び。
今朝未明、深夜1時40分ごろから、今朝7時20分ごろまで、当ページのサーバーが死んでました。
で、原因。
台風 24号は昨夜深夜に神奈川県に最接近し、大規模停電を引き起こしました。
我が家も停電しました。
停電は、深夜 0時半ごろに2分程度、その後復旧しても、再度2分程度の停電。
たしかもう一回くらい短い停電があった気もしますが、ともかく最終的には長期停電に入りました。
おそらくそこらじゅうで架線が切れ、そのたびに経路が切り替わって復旧、を繰り返したのだと思います。
ついにうちに通電する経路がなくなったのだろう…と想像しましたが、だからと言ってどうしようもない。
念のためにサーバーシャットダウンするか考えましたが、主に閲覧用のサーバーです。
書き込みが多くないなら、急に電源が落ちても被害は少ないはず。ジャーナルファイルシステムだし。
というわけで、ほっときました。
短い停電は、UPS (無停電電源装置)の働きで影響が出なかったのですが、さすがに長期停電は無理。
けっこな時間アラート音を響かせ、さすがにもうだめだ、と音が変わり、最後に電源断を知らせる音(断末魔)になって、静かになりました。
で、やっと静かになったので寝ました。
サーバーのログを見ると、1時40分ごろの動作を知らせるメッセージが最後でした。
なので、停止もそのころです。
朝5時半に起き、枕もとのスマホの充電状態を見て、まだ停電が続いていることを確認します。
停電の情報を調べよう…と思い、「神奈川」まで入れたら、Google さんが「神奈川 停電」とサジェスト。
サジェストされるくらい、大変なことになっている?
神奈川県全域で、17万戸が停電中だそうです。
あまりにも停電戸数が多いので、復旧にどれくらいかかるかは不明、とのこと。
起きてまずとった行動は、水を汲むことでした。
我が家は災害に備えて、30本くらいのペットボトルに水を汲み置きしていますが、普段から使うローリングストックです。
この時は、この数日で使った10本くらいが空でしたので、これに水を汲みました。
水道は、ポンプで水圧をかけていないと水が出ません。
このポンプは、通常は送電される電気で動いていますが、緊急時にも水の供給ができるように、水道局には非常用電源も備わっています。
でも、停電が長引いた場合はどうなるかわかりません。それが水を汲んだ理由です。
今日は中学生の長男は休みですが(理由は後述)、小学校はあります。
電気がないと料理はできませんが、幸い、食パンの買い置きがありました。
最悪の場合、これで朝ごはんにできます。
しかし、そもそもそんな大変な状況だと、休校になる可能性もあります。
庭に出ます。
自転車が全部倒れているのは、想像通りで問題ありません。
昨夜は想像を超える暴風雨だったので、わずかに開けてある車の窓から雨が入っていないか心配でした。
(日差しで車内が蒸れないように、ほんの少しだけ窓を開けているのです)
しかし、さすがにそれはありませんでした。
どの程度の雨か、実験してみようと思って置いといたバケツは、風で転がっていました。
雨は降るが風が当たりにくいような場所に置いていたのですが…
一晩立ったら雨水が満杯に…って予想していて、昨晩暴風になる前に、ある程度溜まっているのを確認していました。
水が入っているバケツを、風当たりが強くないところでひっくり返すのだから、暴風の強さがわかります。
で、庭にはさしたる被害なし。
朝刊が来ていたので取って室内に戻ります。
明け方なので室内は暗いです。当たり前ですが電灯はつきません。
窓から入る光で新聞を読んでいたら…
ピピッ て電子音がして、いろいろな家電が動作を開始します。
時計を見ると、6時25分ごろ。どうやら停電から復旧したようです。
そこからすぐに、サーバーの電源を入れに行きました。
普段サーバーにはディスプレイを接続していないので、十分な時間を待ってからアクセスしてみます。
…アクセスできません。
なにかトラブルが起きているようだ。ディスプレイとキーボードを接続してみます。
なんか、起動中に止まっているようだな。
リセットしてみます。
しばらくして、再起動に成功しました。
これは、家庭内用のサーバー。
仕事の実験などで使っているほか、家庭内の DNS などを受け持っています。
DNS が動き始めたので、家庭内の LAN が使えるようになりました。
でも、もう一台の公開用サーバーがリセットを繰り返しても起動しない。
なぜか、ディスプレイを接続しても画面が出ない。壊れたか?
仕方ないので一端リビングに戻ります。
7時15分。小学校あるから、子供に朝ご飯作らなくちゃ。
そしたら妻が「私朝ご飯作るから、サーバー復旧しておいでよ」と言ってくれました。
サーバーの前に戻ると、LAN のアクセスランプがちかちかしていました。
さっきは点いてなかったのに。
アクセスしてみると、問題なくアクセスできました。
ただ起動に長い時間がかかっていただけらしい。
fsck でも走っていたのかもしれません。
というわけで、サーバーは朝7時20分ごろには復旧しました。
さて、時系列がおかしいけど、昨日昼の話。
最初のほうに書いた、長男の中学校が休みの理由です。
長男の中学では、この週末文化祭でした。
金曜日は、文化祭行事の1つである、合唱祭。
小さいとはいえコンサートホールを借りて行うものです。
金曜日は、小学校はお休みでした。前週の土曜に運動会をやった、代休です。
そこで、この合唱は家族で見に行きました。(長男のクラスの部分だけですが)
土曜日は、文化祭の準備。そして日曜日は文化祭。
こちらも一般開放されるので、やはり家族で見に行きました。
で、この日曜日が問題なのですね。
台風が来る、とわかっているので、延期する場合と、延期はしないが時間短縮する場合の2通りの「特別スケジュール」が予定され、詳細は当日朝の判断まで引っ張ることになりました。
で、当日は「15時までの予定を13時までに繰り上げるが、決行」という判断に。
ところが、朝方降っていた雨はやみ、文化祭が始まる9時ごろには空は晴れます。
そのまま良い天気は続き、むしろ暑いくらいで…
内容は去年と同じく中二病で楽しかったです。
ちなみに、長男は自然科学部で、調べたものをポスター展示。
昨年は何かキノコ調べてたのだけど、今年は珍しい鳥を調べてました。
去年のキノコは、猛毒を持つものだったらしい。そして今年の鳥も猛毒を持つ鳥。
そうか、長男の興味を持つキーワードは、「猛毒」か。
…普通に調べものしてるな、と思ってたけど、長男もちゃんと中二病でした。
いい天気は、終了する13時まで続きました。
これなら普通にやっても大丈夫だったのでは、と思いますが、それは後知恵。
大型の台風が来ているのは事実ですし、早く切り上げた判断は正しいと思います。
この穏やかな天候は、18時ごろまで続きます。
台風だから、と冷凍コロッケを買ってきてあったのに、全然台風らしい気候ではない。
コロッケは揚げておいしく食べましたけど。
#いや、そもそも台風コロッケってそういうことではないだろう。
で、案外大丈夫だなー、って思っていたら、22時ごろから急に暴風雨になり、最初に書いた事態となるわけです。
ちなみに、雨雲レーダー画像をしょっちゅう見てましたけど、我が家のある鎌倉市付近がたまたま大丈夫だっただけで、神奈川県でも平塚のほうなどは凄い雨降ってました。
#当日 21時ごろ追記。
神奈川県内はいまだ6万件以上の停電が続き、特に鎌倉の隣、藤沢ではいまだ 9200軒が復旧していないようです。
鎌倉市でもいまだ 600軒が停電中。
我が家は早朝に通電して助かりましたが、大変な台風でした。
同じテーマの日記(最近の一覧)
関連ページ
別年同日の日記
申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています。 |