昨年のクリスマスに、子供と一緒に遊べそうなゲームとして「ハリガリ」を購入した。
…が、どうも失敗。
ルールは単純で3歳の次女でも理解できるのだが、反射神経は絶対的に長男が強い。
そして、ルールが理解できるがゆえに、負けると悔しい。
冬休みから1月半ばにかけて何度か遊んだが、遊ぶたびに(悪い意味で)大騒ぎ。
1月半ば、子供が「ウノ ドス トレス!」と歌っていた(♪虫のカーニバル)ことから、カードゲームの UNO の話になる。
UNO ってどんなの? と聞かれたので、トランプでページワン(アメリカン・ページワン)をやってみる。
(ただし、当然のようにカードの意味はローカルルールです。基本的に、カード枚数半分の UNO )
そうしたら、これが大ヒット。
次女には難しいだろう、と思ったが、何度かやるうちに覚えてしまった。
数字の順序など関係なく、「同じマーク」か「同じ数字」を出せばよい、というルールがわかりやすかったようだ。
(次女は数字は読めるが、その順序関係などはまだ怪しい)
それから1か月。
毎日、やることがすべて終わった寝る前に、10~15分ほど遊んでいる。
(寝る時間まで、という約束なので、ゲームが遊びたいために、歯磨きなどの寝る支度の速いこと!)
7ならべの各種バリエーションや、51も教えてみたけど、今はページワンが楽しいようだ。
ページワンというのは戦略も重要だが、運もかなり大きなゲームだ。
後のことを考えすぎる僕よりも、何も考えずに出せるカードを出すだけの次女のほうが強いことも多い。
そして先日ついに、8ゲームやって次女3勝、長女3勝、長男2勝、僕0勝。
…子供たちの得意満面の騒ぎようったらなかった。
しかし、こんな遊びが子供とできる幸せを感じている。
同じテーマの日記(最近の一覧)
関連ページ
別年同日の日記
申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています。 |