2009年05月13日の日記です


子供の初ペット  2009-05-13 23:18:45  ペット 家族

上の子が、最近なにかを「飼いたい」らしい。


最初はテントウムシだった。

庭でテントウムシを見つけ、遊んでいるうちに飼いたいと言い出した。


テントウムシはなに食べるか知ってる? と聞くと、しばらく考えて「葉っぱ?」


「テントウムシは小さな虫を食べるから、毎日沢山の虫を捕まえてこないと死んじゃうんだよ」


と教えると、すぐにテントウムシはあきらめた。が、なにか虫を飼いたい様子。


少し考えて「スズムシだったら飼い易いかな」とと教えると、何を食べるのか聞いてくる。

ナスとかキュウリ、というと、簡単に飼えるとすぐにわかったらしい。


飼いたい、というのだが、夏までは入手できないと教えると、ちょっとションボリ。




後日、庭でダンゴムシを見つけて遊ぶ。

で、「ダンゴムシ飼いたい」。


! その手があったか!



ダンゴムシならおそらく簡単に飼える、と察しは付いたが、すぐにネットで調べる。

ふむふむ。つるつるした壁は登れないので、容器に土と落ち葉を入れておけば飼えるのか。


これはスズムシよりも初心者向き。


翌日、虫かごを買って来たら喜んで庭でダンゴムシを捕まえる。

下の子も一緒になって捕まえ、「ボクのダンゴムシ!」と大はしゃぎ。




子供が適当に捕まえたので、ワラジムシも混ざっている。


ワラジムシは足が速い。

ダンゴムシは、外殻を硬くし、丸まることで敵から身を守るが、代償として体が重く、動きが遅い。

ワラジムシは、丸まることができず、外殻も弱いが、その分逃げ足が速くなるように進化した。


足の遅い重装甲と、足の速い軽装甲、という、ウォーシミュレーションにありそうな二択。



ダンゴムシは、何かにぶつかると、右・左・右・左…と、交互に方向を変える。

これを使って迷路を解く、という有名な実験(遊び?)もある。



…などなど、以前から知識として知ってはいたが、かごに入れて実物を観察してみると、大人が見ていてもなかなか興味深い。





同じテーマの日記(最近の一覧)

ペット

家族

関連ページ

生き物ばんざい【日記 11/07/11】

別年同日の日記

13年 大船まつり


申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています


戻る
トップページへ

-- share --

0000

-- follow --




- Reverse Link -